お役立ち企業リリース情報

send 【出退勤を楽しく】「みんなで打刻」「写真エフェクト」を開発 「タブレット タイムレコーダー」

2023年9月13日 水曜日

株式会社ネオレックス


 

iPadをタイムレコーダーにする勤怠アプリ「タブレット タイムレコーダー」を開発・提供する株式会社ネオレックス(本社:名古屋市、CEO:駒井研司)は、新機能「みんなで打刻」および「打刻写真エフェクト」を開発しました。これらは、「働く人を、笑顔に」というコンセプトを持つタブレット タイムレコーダーの特徴である、「打刻時写真撮影」の機能強化になります。毎日行う出退勤の打刻を楽しく、また、コミュニケーションのきっかけにすることが機能の狙いです。

【出退勤を楽しく】「みんなで打刻」「写真エフェクト」を開発
https://www.tablet-time-recorder.net/news/4298.html)

■「みんなで打刻」について
タブレット タイムレコーダーではアプリ上から自分の名前を選択し、写真撮影を行うと出退勤の打刻が完了します。これまでこの操作は1人ずつしか行えませんでしたが、本機能によって複数人を選択し、1回の撮影でまとめて打刻できるようになりました。

出退勤のタイミングが重なった同僚などと声を掛け合い、一緒に写真を撮影することで打刻が楽しくなります。また、混雑緩和も期待できます。

■「打刻写真エフェクト」について
打刻写真にフィルターやスタンプといったエフェクトを加えることができる機能です。

仲間と相談しながらエフェクトを選んだり、誰かが工夫して撮影した写真をみんなで見るなど、普段の何気ない打刻操作が楽しいものになります。

■両機能の狙い

タブレット タイムレコーダーには「働く人を、笑顔に」というコンセプトがあります。今回の「みんなで打刻」「打刻写真エフェクト」の両機能は共にこのコンセプトのもと、開発されました。

新機能により、毎日の打刻が楽しくなること、そして皆さんの職場により活発なコミュニケーションが生まれることを期待しています。

■開発元であるネオレックスでの活用例

タブレット タイムレコーダーの開発元であるネオレックスでは、メンバーの打刻写真を讃える「素敵写真セレクション」という取り組みを行っています。出退勤時に撮影された写真の中から楽しそうなものを選抜し、毎月社内で発表するというものです。

「みんなで打刻」「打刻写真エフェクト」をすでに活用しているネオレックスでは、両機能により打刻写真がよりバラエティに富んだ楽しいものになっています。

■コロナにより延期されたリリース

「みんなで打刻」、「打刻写真エフェクト」の開発は、2019年にスタートしました。社内でのテスト運用を経てリリースできるようになった頃は、ちょうどコロナ禍で、特に「みんなで打刻」を提供すべきタイミングではないと判断し、リリースを延期していました。

新型コロナウイルス感染症の位置付けが「5類感染症」となり、一定の期間を経て、リリースに踏み切ることができました。

■今後の展開

引き続き、勤怠管理アプリ本来の機能強化にも取り組みつつ、「働く人を、笑顔に」というコンセプトに基づき、新しい機能や既存機能の強化に取り組んでいきます。

 


◆お問い合わせ先

株式会社ネオレックス
タブレット タイムレコーダー担当
ADDRESS:愛知県名古屋市熱田区伝馬1-4-25 ネオレックスビル
TEL: 0120-200-681
EMAIL: support@tablet-time-recorder.net


 

情報提供:イノベーションズアイ
情報の詳細はこちら

就職コンサルナビ

イノベーションズアイ