就活お役立ちビジネスニュース
- HOME
- 就活お役立ちビジネスニュース
- 国内生保、米国で安定収益確保 住友、明治安田 巨額M&A攻勢
国内生保、米国で安定収益確保 住友、明治安田 巨額M&A攻勢
2015年8月19日 水曜日
ただ、「買収金額がつり上がった」(証券関係者)のも事実だ。明治安田の買収費用は6246億円、住友生命は4666億円と決して安い金額とはいえず、業界関係者からは「高値づかみではないか」と揶揄(やゆ)する声も上がる。
特に明治安田は、買収発表直前1カ月の平均株価に5割上乗せした1株当たり115ドルでスタンコープの全株式を取得する。3割台の上乗せが主流の中、証券会社からも「あり得ない(価格)」との声が上がったほどだ。 円安で買収額が膨らんだ面はあるが、今より円高だった2、3年前は各社とも東日本大震災やリーマン・ショックの対応に四苦八苦。逆ざやの解消が優先でM&Aに手が回らなかった。 こうした批判に対し、住友生命のある幹部は「買収金額が高いのか、低いのかは、5年後の会社の状況をみれば分かるはずだ」と力を込めた。欧州系大手格付け会社のフィッチ・レーティングスは明治安田、住友生命について、「信用力がプラスになるとみている」と分析。資本基盤に及ぼす影響も限定的とし、格付けを「A」に据え置いた。
こうした中、日本生命は、今後10年間でM&Aに最大1兆5000億円を投じる方針を打ち出した。すでに、国内外の保険会社などを対象に買収を検討しており、業界最大手の“次の一手”に関心が集まっている。(飯田耕司) (第一生命/明治安田/住友生命) 保険料等収入 5兆4327億円/3兆4084億円/2兆5971億円 基礎利益 4720億円/5063億円/4050億円 実質純資産 9兆 275億円/4兆1800億円/5兆1540億円 買収先 プロテクティブ/スタンコープ/シメトラ 買収額 5750億円/6246億円/4666億円 買収完了時期 2014年6月/2015年7月/2015年8月 保険料収入 32億9700万ドル/41億2200万ドル/34億7000万ドル 最終利益 3億8500万ドル/2億1000万ドル/2億5400万ドル ※2015年3月期の決算、買収先は14年12月期