就活支援ジャーナル

send “顔の見える就活”に注目集まる

2014年3月4日 火曜日

無題

 学内合同企業説明会(以下、「学内合説」)の規模や内容は開催時期や実施大学等によって異なるが、いわゆる「就職情報サイト」との大きな違いは、企業・学生ともに“生きた情報”を得られる点にある。

 

 一方的に情報を開示・告知するだけのサイトに対して学内合説では、最新の企業動向や採用ニュースを容易につかむことができる。例えば、「新卒30 人採用」と募集要項でうたっていてもすでに選考は進行しているわけで、その時点で「あと5 人」といった情報はモニタの前にいるだけでは分かりようがない。

 

 そのような刻一刻と変わる社内事情を把握した上で学内合説に参加してくる企業の人事・採用担当者だけに、その言葉は実にリアルで曖昧なところがない。企業人の声だからこそ学生たちにもストレートに響くものがあるのだろう。

 

  多くの場合、学内合説は各大学のキャリアセンターの主催によって行われる。求人票を送付してきた企業を構内に招き、学生に個々の企業の話を聞いてもらうという形式が一般的だ。

 

  会社の雰囲気や若手の育成方針などに関する生の情報をダイレクトに得ることで、それまで見逃していた〝優良企業〞に気がつく可能性が高まる。学校によっては事前予約を必要とせず、気軽に参加ができるという点も学生には嬉しいポイントだろう。

 

 採用担当者とより近い目線で情報交換ができる学内合説に積極的に参加して、納得のいく就職内定を手に入れよう!

 

就職コンサルナビ

イノベーションズアイ